昔、ある人に物の怪が取り憑いたので、 これを巫女さんに降ろしてみたところ、「我は祟りを為さんとして憑いた物の怪にあらず、通りがかりの狐なり。 子供が塚穴で腹を空かし、このような場所には食い物が散らばっていると思い、 やって来たまでのこと。しとぎ餅を食らうたら、退散するであろう」 と、そんなことを言うので…
続きを読むread more
「わたくし版『宇治拾遺物語』現代語訳」も、無事に第三巻を終えられました。
ありがとうございます、ありがとうございます。
全部で15巻ありますので、5分の1が終ったことになります。
20%
まだ、これだけ……。
第三巻の適当訳後記この巻は、何となく、「宇治拾遺らしいもの」が多い気がしました。
平安時代…
続きを読むread more
彼氏との交際、安定したら?サプライズも!!
彼と安定した関係になってきたら、ちょっとしたサプライズを仕掛けてみては?あなたからの愛情たっぷりの行動に彼もドキドキすること間違いなし!男性が嬉しくなってしまう「プチサプライズ」について4つ紹介していきます。
不意打…
続きを読むread more
むかしむかし、大江山(おおえやま→京都府)に酒呑童子(しゅてんどうじ)と言う、鬼の盗賊がいました。 酒呑童子はお酒に酔うと、いつも上機嫌になって、ポンポンと頭を叩いて、ニヤニヤと笑うのがくせでした。 ところが、源頼光(みなもとのよりみつ)たちに退治されてからは、酒呑童子は首だけになってしまいました。 お…
続きを読むread more
イラスト(なぎさ 1)
-渚の独り言-
畏怖草子は鬼伝説・百鬼夜行・巷百物語など10項目で記事を掲載。尚、各記事で使用した挿し絵(イラスト)を別途項目で紹介しています。雑学・雑談・雑多···落書帳 (仕事の糧)として綴っていますが楽しめる読み物になれば幸いです!
カテゴリ…
続きを読むread more
《剣術、お教えいたします》と、書いたかんばんをかけてある、家がありました。 さっきから、かんばんをじっと見ていた、若い男が、つかつかと中に入っていって、「どんな流儀の剣術でもけっこうですから、わたくしに、剣術を教えてください」と、弟子入りを申し出ました。 中から出てきた、家の主人が、「さては、おまえさまは、外…
続きを読むread more
あまりの美しさに白鷺城(しらさぎじょう)とよばれ、国宝であり世界遺産でもある姫路城に、古くから伝わるお話しです。 むかしむかし、このお城の天守閣(てんしゅかく)に、幽霊(ゆうれい)がすみついているとのうわさがたちました。 そのため昼間でも、天守閣には誰一人、近づきません。 ある雨の夜の事。 お城にとまりこんで、…
続きを読むread more
今は昔。 甲斐の国で、さるお屋敷に奉公する侍が、 夕暮れ時、お屋敷を出て帰宅途中、狐に行き会った。
これを追いかけ、この侍が弱めに鏑矢を射ると、狐の腰に命中。 狐は丸くなって鳴き叫び、腰を引きずって草むらへ逃げ込むところを、 侍、さらに鏑矢を持って追いかけるが、 狐は腰を引きつつ逃げて、もう一度射かけ…
続きを読むread more
なにが正解か分からない!彼の【親への挨拶で気を付けること】って?
彼の親に挨拶をすることがあるでしょう。長年付き合っていて結婚も視野に入れているのであれば挨拶に行くことがあると思います。そんな時にどの様に接すればいいか分からないという人もいますよね。失礼のないようにするにはどうすればいいのでしょ…
続きを読むread more
今は昔、一条摂政は東三条殿の兄にあたり、 ご容姿はもちろん、お心遣いもやさしくて、 様々な風流ごとに通じてお楽しみになることも多かったが、 あるとき、ちょっとしたいたずら心を覚えられた。
御名を隠して「大蔵の丞・豊蔭」と名乗り、 さるとても高貴な姫君へ、お手紙を遣わせたのである。
思いは通…
続きを読むread more
むかしむかし、山城の国(やましろのくに→京都府の南部)に清養院(せいよういん)と言う、お寺がありました。
ある夏の夜の事、お腹をこわした和尚(おしょう)さんが便所に入っていると、庭の木戸(きど→庭や通路の入口などにもうけた、屋根のない開き戸の門)から、「これ、これこれ」と、呼ぶ者がいます。(はて? 今頃、誰…
続きを読むread more
戦国時代、「鬼」の異名を取る武将が各地に存在しました。戦場で無類の強さを誇った武将に対する褒め言葉です。常陸国(現在の茨城県)にも鬼と呼ばれる武将がいました。そのひとりが「鬼真壁」こと「真壁氏幹」(まかべうじもと)です。当代一流の武芸者として知られ、「霞流棒術」(かすみりゅうぼうじゅつ)という流派の創始者にして達…
続きを読むread more
単純な男はこれでイチコロ!一目惚れさせる「可愛い仕草」4選!
男性は女性ならではの、あざと可愛い仕草にドキっとして、思わず惚れてしまうこともあるそうです。びっくりするくらい単純ですよね!男性を虜にする仕草ができるようになれば、気になる彼のハートも射止められちゃうかも!?今回は一目惚れさせる「…
続きを読むread more