第28話~三吉鬼(さんきちおに)


17415040359213444594790147043447.jpg







三吉鬼(さんきちおに)は、秋田県に伝わる伝承の中で語られる鬼。大酒飲みで、人里に降りてきては呑み屋で酒を飲み、お金も払わず出ていきます。しかし、夜になると呑み代の10倍ほどの値打ちがある薪を置いていくという話が有名です。

また、1人では動かせない重い荷物を動かす時や大きな仕事がある時は、酒樽を供えて三吉鬼に願をかけると、一夜のうちにその仕事が終わっているという話も残っています。
人を喰うような恐ろしい鬼だけでなく、心優しい鬼や福をもたらす鬼も存在していることがわかります。



See You Again  by_nagisa

この記事へのコメント