第8話~牛鬼 大晦日


1741636933553815319434936785898.jpg







 むかしむかし、ある海辺の村に、貧乏な夫婦がいました。
 二人は毎日、浜に出て魚をとったり貝をほったりしては、それを売ってくらしていました。
 ある年の、大晦日の事です。
 普通なら仕事を休んで、お正月の支度をするのですが、貧乏な二人はいつもと変わりなく浜へ出かけました。
 冷たい風が吹くなか、二人が魚や貝をとっていると、いつしか日がくれてきました。
 そのとき、風にまじって、
「モォーーーッ!」
と、不気味な声が聞こえました。
「おや、なんだろう?」
 二人が声のした海の方をながめると、頭が牛で体が鬼の体をした化け物が波間から姿を現して、こちらに向かってくるではありませんか。
「逃げろ! 牛鬼だー!」
 二人は魚も貝も放り出して、一目散に逃げ出しました。
「モォーーーッ!」
 牛鬼は長い首を振りながら、逃げる二人を追いかけてきます。
「もうすぐだ! はやく家に入れ!」
 二人はやっとの事で漁師の小屋に逃げ込むと、急いで戸を閉めました。
 逃げ込んだ二人がガタガタとふるえていると、牛鬼は小屋のまわりを何度もまわったすえ、いかにも残念というように、
「モォーーーッ!」
と、ひと声うなると、海へ帰って行きました。
 二人はあまりの恐ろしさに、しばらく口がきけませんでした。
 この出来事があってから、村の人たちは、
「大晦日に浜で仕事をすると、牛鬼が出る」
と、恐れて、大晦日は海に近づかなくなったそうです。

おしまい

 


See You Again  by_nagisa

この記事へのコメント