貧乏神のご開帳

回向院(えこういん)という寺は、いつもは人がいないのですが、今日は不思議と、押すな押すなの人混みです。
ここを良く通る旅の男が、不思議に思って尋ねました。
「えらい人混みですな。今日はいったい、何の日ですか?」
すると、境内(けいだい→神社のなか)の男が答えました。
「ああ、今日は、貧乏神のご開帳(かいちょう→ふだんは見せない物を見せること)さ」
「貧乏神の? ・・・はて? 貧乏神なら、みんな嫌って、ここに来ないと思うが」
すると境内の男は、一枚の張り紙を指差して言いました。
「これだから、みんな行くのさ」
旅の男が張り紙を読んでみると、こう書いてありました。
《ご参拝(さんぱい→神社にまいること)なき方へは、こちらよりうかがいます。貧乏神より》
♪ちゃんちゃん
(おしまい)
See You Again by-nagisa
この記事へのコメント