「ありがとう」
という言葉には
不思議な力が宿っています。
言葉は言霊とも言いますが
「ありがとう」
には幸せが沢山詰まっています。
例えば誰かに何かをして頂いた時
助けて頂いた時
「すみません」
よりも
「ありがとう」
の方が
相手も自分も心がフワッと幸せに包まれ温かくなりま…
続きを読むread more
一生懸命頑張っているのに上手く行かない
という時は
一生懸命力を入れる所を間違えているのかもしれません。
視点を変えて
今執着している事や拘っている事を一旦手放して
冷静且つ客観的に現状を見直して
考え方ややり方、力の入れどころを変える事で
運命の流れは変わり
結果も自然に変わると思います。
…
続きを読むread more
今、貴方の隣には誰がいますか?
類は友を呼ぶのが人間関係。
笑顔には笑顔が
優しさには優しさが
不満には不満が
利己的には利己的が
貴方の友達は
そのまま貴方を映し出す鏡。
その一枚の鏡に
時折自身を映し出し見直してみる事は
とても大切と思います。
See You Again&nbs…
続きを読むread more
人付き合いで用心するポイントは
その人と付き合う事でのメリットを考えたり
損得を考えない
という事です。
人付き合いで重きを置くポイントは
その人を尊敬し
互いに刺激し合い
高め合う事ができるか
そして
これが一番大切なのですが
お互い思い切り笑い合えるかどうか
という事です。
…
続きを読むread more
より苦しみを経験している人の方が
その苦しみを原動力として
心から人を助けようとする
苦しい事は辛くて避けたい嫌な事だけど
苦しみは人を成長させ
ある意味豊かな人間性を作る糧ともなる
と、私は信じている。
See You Again by-nagisa
続きを読むread more
人生って、計画通りに行くなんて事は稀で
常に誤算に満ちているものです。
落ち込んだり嘆いたりしながら
それでも希望を持って
冒険して行きましょう。
明日が明るい日になりますように
See You Again by-nagisa
続きを読むread more
相手がいくら怒っても、批判してきても、
賢く黙り、スルーしましょう。
結局
怒る人は負けです。
古代エジプトの格言に
「沈黙すれば、怒りに勝てる」
とありますが、その通りと思います。
See You Again by-nagisa
続きを読むread more
嫌われる事を恐れて
言いたい事を我慢して抑えて
相手に合わせて
相手の機嫌顔色を伺う
その相手は友達とは呼ばない。
言いたい事を我慢せずに言って
それで離れて行く相手ならば
それまでの関係だったのです。
See You Again by-nagisa
続きを読むread more
羨んでいる時間があれば、自分を磨く時間に使う。
期待せず、希望を持ち自ら動く。
他人が如何思うかより、自分を信じる。
怒りは敵とみなし、その場を離れ心を落ち着かせる。
境遇を恨まず、打開策を見出す。
自分の人生を、他人任せにしない。
自分の人生は、自分で変えて行く。
See You …
続きを読むread more
もっと素敵な人が現れるかも
そんな風に考えているうちは
良縁には恵まれません
どんなに探しても
世の中理想通りのパーフェクトな人などいませんし
自分だってパーフェクトではないのですから
お互いパーフェクトではない者同士が
助け合って
支え合って
許し合って
関係は成り立つものですから。
…
続きを読むread more
悲しくて悲しくて
泣いてばかりだったあの頃
苦しく困り果て頭を抱え
途方に暮れたあの頃
忘れようにも忘れられない
胸が張り裂けそうに辛かったあの頃
人生、誰にでもあると思います。
辛い過去は
無理に忘れなくて良いと思います。
それより今を大事に進みましょう
今、出来る事を考えましょう。…
続きを読むread more
他人の言葉より
自分の心を信じよう
変えられない過去より
変えられる未来を信じよう
迷わず
惑わされず
振り向かず
振り回されず
間違いを恐れず
前を向いて
自分の目標だけを見つめて
周りを気にせず
信じる道を歩み続けよう
それが貴方だけの素晴らしい道となるのだから
See Y…
続きを読むread more
今更遅い
縁がない
チャンスがない
若くない
無理に決まってる
それって本当?
本当は傷つく事が怖くて
失敗するかも、という不安に縛られているのでは?
自分を守ってばかりいると
5年先
10年先
いやもっとずっと先に
ああ、あの時思い切って踏み出せば良かったと
後悔するよ
勇気を出して
…
続きを読むread more
人生って中々順調には行かないもので
時に裏切られたり、報われなかったり
失敗したり、壁にぶつかったり
問題が山積みになり頭を抱えたり
ですが決して逃げず、諦めず
冷静に一つ一つ乗り越えて行きましょう。
幾ら時間がかかっても、何度失敗しても
それらがいつか、自分の力になるのだと信じましょう。
…
続きを読むread more
焦りは最大のトラップ
という言葉がありますように
結果を焦ると失敗する事が多いもの。
結果を出すには慌てず感情的にならず、
冷静に落ち着いてじっくり物事を進めて行く事が要。
何事も一足飛には行かないものですよね。
焦らない事です。
急げば急ぐほど遅れることになりますから。
回り道が結局は近道と…
続きを読むread more
生きることの目的は
世の中に出て偉くなることではなく
立派な地位や名誉を築くことではなく
多くの財を成すことでもなく
名を残すことでもなく
与えられた自分の才能で
誰かを一人でも笑顔にすることなのでは、と思います
See You Again by-nagisa
続きを読むread more
苦しく辛い状況に呆然と立ち尽くし
「何故こんな目に」
と、嘆いてしまう事も人生には起こります。
ですが下を向いて嘆いてばかりいても人生は変わりません。
ではどうすれば良いのか?
立ち向かい動きましょう。
貴方にはご自分でも気づかない程の底力があります。
希望を捨てず
前を向いて
挑みましょう。
…
続きを読むread more
辛い時
悲しい時
苦しい時
そっと両頬に手を当ててみましょう。
貴方を癒せるのは
貴方自身
貴方の本当の悲しみや苦しみを知るのは
貴方自身
「大丈夫、貴方が頑張ってるのは良く知っている」
そうやって
貴方自身を励ましてあげましょう。
See You Again by_…
続きを読むread more
相手との心の温度差にがっかりしたり残念に思う事もあるでしょうけど
一人一人基礎体温が違うのと同じで貴方には貴方の体温があります。
相手に合わせて暑い思いをしたり寒い思いをしたりせず
あなたはあなたのままで楽に過ごしましょう
See You Again by_nagisa
続きを読むread more
忘れたい辛い過去ほど、向き合わざるを得なくなる時があります。
そうなったら、強い心で受け止め、忘れたい過去に区切りをつけて
未来に向けて、次の一歩を踏み出しましょう。
何があっても前向きに進む事で
救いの手が差し伸べられるものです。
See You Again by_nagi…
続きを読むread more